一回目教習

onkyoberryz2006-12-24


クリスマスイブに広〜〜い車内で教官と2人っきりの時間を過ごした なつです。こんにちはw


今日は大型二種の教習に行って来ました。

生まれて初めてバスを運転しました。  

予想はしていましたが・・・・・やっぱりでかっ!!かったです。

で、今日は2時間教習を受けて来ました。

まず1時間目はこちらを乗りました。
           
                 旧型と言われる9mの車両です        (画像借りものです。)

まず、車両に慣れるために外周を右回りと左回りをしました。

初っ端から、一つ目のカーブを過ぎた後の通行帯が狭くなっているところで左によりすぎブレーキをバスンッと踏まれました・・・。

車幅感覚が全くつかめてませんでした。 

なんとか2周して、坂道発進へ。

坂の中腹で停車し、安全確認をしサイドブレーキを下ろしたら・・・・ガコガコッ!と勢いよく発車してしまいました・・・。 これじゃ〜立って乗ってるお客さんが居たら全員ぶっ倒れてたとこです・・・・。

どうも半クラがうまくできません。 

とりあえず、次の課題の鋭角へ。

                 

この鋭角を切り返しを1回以上3回までで通過しなくてはいけません。

まず教官の言うとおりに水切りに沿って前進して、運転席のフロントパネル上の部分が右向こう側の縁石と重なった辺りでハンドルを左いっぱいに切って縁石に平行になるまで前進し平行になったら縁石が自分真横ぐらいまで前進します。
感覚的に完全に芝生上に運転席がある状態です。

ここで、また半クラがうまく使えず何度も逆行をしてしまいました。 
試験では逆行1m以上で逆行(大)で試験中止なので、ここが一番の注意点です。

最後に縦列駐車をしました。
                 

この中に車体を完全に収めなければいけないのですが、これがかなり手こずりました。

というか・・・2回も切り返して結局車体が納まらないまま終了・・。 全くハンドル切るタイミングがつかめませんでした・・。

教官も次のロングバスの方で出来ればいいとの事で、そのまま次の坂道発進へ・・・。

その後発着所の先に格納し1時間目終了。


2時間目。

引き続き車体の長いこちらの車両で教習を受けました。

               
                       新型のロングバス11m      (画像借り物です)

試験車両はこの11mのロングバスで行われるとの事なので、教習所の規定で1時間旧バス9mを乗らないとこのロングバス11mの教習が出来ないとのことで、渋々旧バスで練習しましたが・・・・・。 
ロングバスの方が確かに車体は長いのですが、運転はこのロングバスの方がしやすかったです。
パワーも旧バスよりありますし、サイドミラーで路肩灯を見ながら右左折すればハンドルを切るタイミングも分かりやすかったです。

で、このロングバスで1時間目にやった課題と同じ事をやりました。

方向変換、鋭角、縦列駐車坂道発進とやりましたが、なにからなにまで、全部がギリギリに設定されているので少しでもハンドルを切るタイミングを誤ると即、脱輪してしまいます・・・。

方向変換も最初はハンドルを切るタイミングが分かりませんでしたが、2回3回とやっていくうちに段々コツを掴んで来ました。 最後は一人でなんとか成功。 

鋭角も切り替えし2回でなんとか成功。

縦列駐車は2回しか出来ませんでしたが、これまた2回目でバッチリ車体が納まり成功。

最後は後方感覚で車体とポールの間を50cm以内に停車させなければいけないのですが、これまたまぐれなのかどうなのか、ばっちりポールとの隙間が30cm!!

最後に教官に後方感覚は優れてるね〜!  いいよ!って言われました。 

これで、今日の教習は終了です。

今日教習を受けてみて、やっぱり二種は甘くないなと・・・・実感させられました。

思っていたよりも全然運転できてませんでした。 

とりあえず明日1回目の技能試験ですが、出来る限りの事をするしかないです。

確実に合格レベルにはありませんので、明日は試験の流れを体に覚えさせる程度が限界かもしれません。

まぁ〜でも、頑張ります。